Category:Suisetsu ware

From Wikimedia Commons, the free media repository
Jump to navigation Jump to search
日本語: 酔雪焼 (すいせつやき) 天保年間(1830-44)に前津富士見原(名古屋市中区富士見町)の「酔雪楼」の庭で、楼の主人・辻惣兵衛が作らせたやきものである。酔雪楼は大広間を擁した貸座敷で、その宴席で使われる食器を焼いたが、このように料亭の敷地内で専用の食器を作った例は他に知られていない。

Media in category "Suisetsu ware"

This category contains only the following file.