User:Mti/Flag of Japan Osakapref
< User:Mti
大阪府の市町村旗一覧(おおさかふのしちょうそんきいちらん)は、大阪府内の市町村に制定されている、あるいは制定されていた市町村旗の一覧である。なお、一覧の順序は全国地方公共団体コード順による。廃止された市町村旗は廃止日から順に掲載している。
市部
[edit]市 | 市旗 | 制定有無 | 制定日 | 旗の色 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
大阪市 | あり[1] | 1938年4月[1] | 地色は藍色であり、紋章は金色が指定されている[1] | ||
堺市 | なし[1] | 地色は白色であり、紋章は紺色が指定されている[1] | |||
岸和田市 | あり[2] | 1969年12月19日[2] | 地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2] | ||
豊中市 | あり[1] | 1939年3月30日[1] | 地色は藍色であり、紋章は白色が指定されている[1] | ||
池田市 | なし[1] | 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[1] | |||
吹田市 | あり[3] | 1964年4月4日[3] | 地色は水色で紋章は赤色と白色が指定されている[3] | ||
泉大津市 | なし[1] | 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[1][4] | |||
高槻市 | あり[5] | 1971年1月1日[5] | 地色は白色であり、紋章は濃青色が指定されている[5] | ||
貝塚市 | あり[6] | 1971年8月[6] | 地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[6] | ||
守口市 | なし[6] | 地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[6] | |||
枚方市 | あり[7] | 1967年10月15日[7] | 地色は濃青色であり、中央に白抜きの「ひ」の図柄を置き、右上に赤色の紋章を置くことを指定されている[7][8] | ||
茨木市 | あり[9] | 1968年6月13日[9] | 地色は紫紺色であり、紋章は白色が指定されている[9] | ||
八尾市 | あり[6] | 1958年7月4日[6] | 地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[6] | ||
泉佐野市 | なし[6] | 地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[6] | |||
富田林市 | (紺色篇) (茶色篇) |
なし[6] | 地色は白色であり、紋章は紺色が指定されている 地色は白色であり、紋章は茶色が指定されている[6] |
||
寝屋川市 | あり[6][10] | 1984年9月28日[6][10] | 地色は白色であり、紋章は濃紺色が指定されている[6][10] | ||
河内長野市 | (黄色篇) (白色篇) |
なし[6] | 地色は黄色であり、紋章は黒色が指定されている 地色は白色であり、紋章は茶色が指定されている[6] |
||
松原市 | あり[6][11] | 1983年5月4日[6][11] | 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[11][6] | ||
大東市 | あり[6][12] | 1981年3月27日[6][12] | 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[6][12] | ||
和泉市 | なし[6] | 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[6] | |||
箕面市 | なし[6] | 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[6] | |||
柏原市 | なし[6] | 地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[6] | |||
羽曳野市 | なし[6] | 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[6] | |||
門真市 | なし[6] | 地色は小豆色であり、紋章は白色が指定されている[6] | |||
摂津市 | あり[6] | 1966年10月1日[6] | 地色は白色であり、紋章はコバルトブルー色が指定されている[6] | ||
高石市 | なし[6] | 地色は白色であり、紋章は紺色が指定されている[6] | |||
藤井寺市 | なし[6] | 指定されていなく、慣例によって色を使い分けている[6] | |||
東大阪市 | なし[6] | 指定されていない[6] | |||
泉南市 | なし[6] | 地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[6] | |||
四條畷市 | なし[13] | 地色は濃緑色であり、紋章は白色が指定されている[13] | |||
交野市 | なし[13] | 地色は青色であり、紋章は白色が指定されている[13] | |||
大阪狭山市 | なし | 地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[14] | |||
阪南市 | File:File:Flag of Hannan, Osaka.svg | なし | 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[15] |
町村部
[edit]郡 | 町村 | 町村旗 | 制定有無 | 制定日 | 旗の色 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
三島郡 | 島本町 | あり[16] | 1968年12月16日[16] | 地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[16] | ||
能勢郡 | 豊能町 | File:File:Flag of Toyono, Osaka.svg | なし | 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[17] | ||
能勢町 | なし | 地色は藍色であり、紋章は白色が指定されている[18] | ||||
泉北郡 | 忠岡町 | あり[19] | 1973年10月1日[19] | 地色は濃緑色であり、紋章は白色が指定されている[19] | ||
泉南郡 | 熊取町 | あり[20] | 1981年11月3日[20] | 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[20] | ||
田尻町 | なし | 地色は藍色であり、紋章は白色が指定されている[21] | ||||
岬町 | なし | 地色は白色であり、紋章は水色が指定されている[22] | ||||
南河内郡 | 太子町 | なし | 地色は赤色であり、紋章は白色が指定されている[23] | |||
河南町 | なし | 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[24] | ||||
千早赤阪村 | なし | 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[25] |
廃止された市町村旗
[edit]市郡 | 町村 | 市町村旗 | 制定有無 | 制定日 | 廃止日 | 旗の色 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
能勢郡 | 東能勢村 | なし | 1977年4月1日 | - | |||
南河内郡 | 美原町 | なし | 2005年2月1日 | 地色は紫色であり、紋章は白色である[26] |
参考文献
[edit]- 中川幸也 (11 October 1987) シリーズ人間とシンボル第2号「都市の旗と紋章」, 中川ケミカル
- NHK情報ネットワーク (1 May 1992) NHKふるさとデータブック7 [近畿], 日本放送協会
脚注
[edit]- ↑ a b c d e f g h i j k l 都市の旗と紋章 p44
- ↑ a b c 岸和田市の市旗
- ↑ a b c 吹田市章旗規程
- ↑ NHKふるさとデータブック p250
- ↑ a b c 高槻市旗の制定について
- ↑ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar 都市の旗と紋章 p45
- ↑ a b c 枚方市旗
- ↑ NHKふるさとデータブック p259
- ↑ a b c 茨木市旗規則
- ↑ a b c 寝屋川市旗
- ↑ a b c 松原市市章規則
- ↑ a b c 大東市旗
- ↑ a b c d 都市の旗と紋章 p46
- ↑ 大阪狭山市旗(English)
- ↑ 阪南市旗(English)
- ↑ a b c 島本町の町旗
- ↑ 豊能町旗(English)
- ↑ 能勢町旗(English)
- ↑ a b c 忠岡町の旗
- ↑ a b c 熊取町の旗
- ↑ 田尻町旗(English)
- ↑ 岬町旗(English)
- ↑ 太子町旗(English)
- ↑ 河南町旗(English)
- ↑ 千早赤阪村旗(English)
- ↑ 美原町旗(English)