User:Mti/Flag of Japan Gifupref
< User:Mti
岐阜県の市町村旗一覧(ぎふけんのしちょうそんきいちらん)は、岐阜県内の市町村に制定されている、あるいは制定されていた市町村旗の一覧である。なお、一覧の順序は全国地方公共団体コード順による。廃止された市町村旗は廃止日から順に掲載している。
市部
[edit]市 | 市旗 | 制定有無 | 制定日 | 旗の色 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
岐阜市 | あり[1] | 不明[1] | 地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[1] | ||
大垣市 | あり[1] | 1918年4月1日[1] | 地色は青色であり、紋章は白色が指定されている[1] | ||
高山市 | なし[1] | 地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[1] | |||
多治見市 | あり[1] | 1981年2月1日[1] | 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[1] | ||
関市 | あり[1][2] | 1963年7月17日[1] | 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[1] | ||
中津川市 | あり[3] | 1976年8月1日[3] | 地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[3] | ||
美濃市 | なし[1] | 地色は青色であり、紋章は白色が指定されている[1] | |||
瑞浪市 | なし[1] | 地色は白色であり、紋章は水色が指定されている[1] | |||
羽島市 | なし[1] | 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[1] | |||
恵那市 | なし[1] | 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[1] | |||
美濃加茂市 | なし[1] | 地色はコバルトブルー色であり、紋章は白色が指定されている[1] | |||
土岐市 | なし[1] | 地色は紺色であり、紋章は白色が指定されている[1] | |||
各務原市 | なし[1] | 地色は臙脂色であり、紋章は黄色が指定されている[1] | |||
可児市 | なし[1] | 地色は白色であり、紋章は臙脂色が指定されている[1] | |||
山県市 | なし | 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[4] | |||
瑞穂市 | なし | 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[4] | |||
飛騨市 | あり[5] | 2004年2月1日[5] | 地色は青緑色であり、紋章は白色が指定されている[5] | ||
本巣市 | なし | 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[6] | |||
下呂市 | なし | 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[7] | |||
海津市 | なし | 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[8] | |||
郡上市 | あり[9] | 2004年8月30日[9] | 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[9] |
町村部
[edit]郡 | 町村 | 町村旗 | 制定有無 | 制定日 | 旗の色 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
羽島郡 | 岐南町 | なし | 地色は深緑色であり、紋章は橙色が指定されている[10] | |||
笠松町 | なし | 地色は白色であり、紋章は深緑色が指定されている[11] | ||||
養老郡 | 養老町 | なし | 地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[12] | |||
不破郡 | 垂井町 | なし | 地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[12] | |||
関ケ原町 | なし | 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[13] | ||||
安八郡 | 神戸町 | なし | 地色はワインレッド色であり、紋章は白色が指定されている[14] | |||
輪之内町 | なし | 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[15] | ||||
安八町 | なし | 地色は水色であり、紋章は白色が指定されている[16][17] | ||||
揖斐郡 | 揖斐川町 | あり[18] | 2005年7月1日[18] | 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[19] | 2代目の町旗である | |
大野町 | なし | 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[20] | ||||
池田町 | なし | 地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[21] | ||||
本巣郡 | 北方町 | なし | 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[22] | |||
加茂郡 | 坂祝町 | なし | 地色は黄緑色であり、紋章は白色が指定されている[23] | |||
富加町 | なし | 地色は濃緑色であり、紋章は白色が指定されている[24] | ||||
川辺町 | なし | 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[25] | ||||
七宗町 | なし | 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[26] | ||||
八百津町 | なし | 地色は橙色であり、紋章は白色が指定されている[27] | ||||
白川町 | なし | 地色は橙色であり、紋章は白色が指定されている[28] | ||||
東白川村 | なし | 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[29] | ||||
可児郡 | 御嵩町 | なし | 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[30] | |||
大野郡 | 白川村 | なし | 地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[31] |
廃止された市町村章
[edit]2004年以前
[edit]市郡 | 町村 | 市町村旗 | 制定有無 | 制定日 | 廃止日 | 旗の色 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
吉城郡 | 神岡町 | なし | 1975年6月10日 | - | 初代の町旗である | ||
郡上郡 | 明方村 | なし | 1992年4月1日 | - | |||
山県郡 | 高富町 | なし | 2003年4月1日 | - | |||
伊自良村 | なし | 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[32] | |||||
美山町 | なし | 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[32] | |||||
本巣郡 | 巣南町 | なし | 2003年5月1日 | - | |||
穂積町 | なし | - | |||||
吉城郡 | 古川町 | なし | 2004年2月1日 | - | |||
神岡町 | なし | - | 2代目の町旗である | ||||
河合村 | なし | - | |||||
宮川村 | なし | - | |||||
本巣郡 | 本巣町 | なし | - | ||||
真正町 | なし | - | |||||
糸貫町 | なし | - | |||||
根尾村 | なし | - | |||||
益田郡 | 小坂町 | なし | 2004年3月1日 | - | |||
金山町 | あり[33] | 1965年6月25日[33] | 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[33] | ||||
下呂町 | なし | - | |||||
萩原町 | あり[34] | 1960年7月1日[34] | 地色は白色であり、紋章は海老茶色が指定されている[34] | 1962年7月1日に適用された[34] | |||
馬瀬村 | なし | - | |||||
郡上郡 | 白鳥町 | なし[35] | 地色は青色であり、紋章は白色が指定されている[35] | ||||
八幡町 | あり[35] | 1970年5月1日[35] | 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[35] | ||||
大和町 | あり[35] | 1965年4月1日[35] | 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[35] | 大和村旗と指定制定され、町制施行後に継承された | |||
高鷲村 | なし[35] | 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[35] | |||||
美並村 | なし[35] | 地色は白色であり、紋章は臙脂色が指定されている[35] | |||||
明宝村 | なし[35] | 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[35] | |||||
和良村 | なし[35] | 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[35] | |||||
恵那郡 | 明智町 | なし[36] | 2004年10月25日 | 地色は白色であり、紋章は紺色が指定されている[36] | |||
岩村町 | なし[36] | 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[36] | |||||
上矢作町 | なし[36] | 地色は白色であり、紋章は緑色と水色が指定されている[36] | |||||
山岡町 | なし[36] | 地色は白色であり、紋章は紺色が指定されている[36] | |||||
串原村 | なし[36] | 地色は青色であり、紋章は白色が指定されている[36] | |||||
羽島郡 | 川島町 | なし | 2004年10月1日 | - |
2005年以降
[edit]市郡 | 町村 | 市町村旗 | 制定有無 | 制定日 | 廃止日 | 旗の色 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
揖斐郡 | 揖斐川町 | なし | 2005年1月31日 | - | 初代の町旗である | ||
春日村 | あり[37] | 1973年12月18日[37] | 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[38][37] | ||||
谷汲村 | なし | - | |||||
久瀬村 | あり[39] | 1979年10月23日[39] | 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[40][39] | ||||
坂内村 | なし | - | |||||
藤橋村 | なし | - | |||||
吉城郡 | 国府町 | あり[41] | 1974年11月2日[41] | 2005年2月1日 | 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[41] | ||
上宝村 | なし | 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[42] | |||||
大野郡 | 久々野町 | なし | 地色は臙脂色であり、紋章は橙色が指定されている[43][42] | ||||
朝日村 | なし | 地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[42] | |||||
清見村 | なし | 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[42] | |||||
荘川村 | なし | 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[42] | |||||
高根村 | なし | 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[44][42] | |||||
丹生川村 | なし | 地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[42] | |||||
宮村 | なし | 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[45][42] | |||||
武儀郡 | 板取村 | なし | 2005年2月7日 | 地色は緑色であり、紋章は橙色が指定されている[46] | |||
上之保村 | なし | 地色は深緑色であり、紋章は白色が指定されている[46] | |||||
洞戸村 | なし | 地色は黄色であり、紋章は黒色と白色が指定されている[46] | |||||
武儀町 | なし | 地色は濃青色であり、紋章は赤色が指定されている[46] | |||||
武芸川町 | なし | 地色は濃緑色であり、紋章は白色が指定されている[46] | |||||
恵那郡 | 坂下町 | なし | 2005年2月13日 | - | |||
付知町 | なし | - | |||||
福岡町 | なし | - | |||||
加子母村 | あり[47] | 1972年2月29日[47] | 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[47] | ||||
川上村 | なし | - | |||||
蛭川村 | なし | - | |||||
海津郡 | 海津町 | なし | 2005年3月28日 | 地色は藍色であり、紋章は白色が指定されている[8] | |||
南濃町 | なし | 地色は黄緑色であり、紋章は橙色が指定されている[8] | |||||
平田町 | なし | 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[8] | |||||
可児郡 | 兼山町 | なし | 2005年5月1日 | 地色は水色であり、紋章は白色が指定されている[48] | |||
羽島郡 | 柳津町 | なし | 2006年1月1日 | 地色は水色であり、紋章は白色が指定されている[49] | |||
土岐郡 | 笠原町 | なし | 2006年1月23日 | 地色は濃紺色であり、紋章は白色が指定されている[50][51] | |||
安八郡 | 墨俣町 | なし | 2006年3月27日 | 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[52][53] | |||
養老郡 | 上石津町 | なし | 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[52] |
参考文献
[edit]書籍
[edit]- 中川幸也 (11 October 1987) シリーズ人間とシンボル第2号「都市の旗と紋章」, 中川ケミカル
- NHK情報ネットワーク (1 April 1992) NHKふるさとデータブック5 [東海], 日本放送協会
都道府県書籍
[edit]- 岐阜県総務部総務課 (August 1987) 市町村のシンボル的制度に関する事項, 岐阜県総務部総務課
自治体書籍
[edit]- 関市役所総務部秘書広報課 (25 July 1963) 広報せき 昭和38年7月25日号, 岐阜県関市
- 萩原町役場 萩原町例規集, 岐阜県益田郡萩原町
- 金山町役場 金山町例規集, 岐阜県益田郡金山町
- 巣南町役場 巣南町例規集, 岐阜県本巣郡巣南町
- 神岡町役場 神岡町例規集, 岐阜県吉城郡神岡町
- 春日村役場 春日村例規集, 岐阜県揖斐郡春日村
- 久瀬村役場 久瀬村例規集, 岐阜県揖斐郡久瀬村
脚注
[edit]- ↑ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad 都市の旗と紋章 p32
- ↑ 広報せき 昭和38年7月25日号
- ↑ a b c 中津川市旗の制定
- ↑ a b 山県市旗(English) Cite error: Invalid
<ref>
tag; name "山県市" defined multiple times with different content - ↑ a b c 飛騨市章及び飛騨市旗取扱規程
- ↑ 本巣市旗(English)
- ↑ 下呂市旗(English)
- ↑ a b c d 海津市旗(English)
- ↑ a b c 郡上市市章取扱い規程
- ↑ 岐南町旗(English)
- ↑ 笠松町旗(English)
- ↑ a b 養老町旗(English)
- ↑ 関ケ原町旗(English)
- ↑ 神戸町旗(English)
- ↑ 輪之内町旗(English)
- ↑ 安八町旗(English)
- ↑ NHKふるさとデータブック p82
- ↑ a b 平成22年第5回 定例会【一般質問】- 揖斐川町
- ↑ 揖斐川町旗(English)
- ↑ NHKふるさとデータブック p89
- ↑ 池田町旗(English)
- ↑ 北方町旗(English)
- ↑ 坂祝町旗(English)
- ↑ 富加町旗(English)
- ↑ 川辺町旗(English)
- ↑ 七宗町旗(English)
- ↑ 八百津町旗(English)
- ↑ 白川町旗(English)
- ↑ 東白川村旗(English)
- ↑ 御嵩町旗(English)
- ↑ 白川村旗(English)
- ↑ a b 市町村のシンボル的制度に関する事項
- ↑ a b c 金山町例規集 金山町町旗規程
- ↑ a b c d 萩原町例規集 萩原町町旗規程
- ↑ a b c d e f g h i j k l m n o p 郡上郡町村合併協議会合併協議項目19 「慣行の取扱い」
- ↑ a b c d e f g h i j 恵那市・恵南町村合併協議会 慣行の取り扱い
- ↑ a b c 春日村例規集
- ↑ NHKふるさとデータブック p94
- ↑ a b c 久瀬村例規集
- ↑ プロフィール - 久瀬村
- ↑ a b c 国府町町旗の制定
- ↑ a b c d e f g h 高山市旗(English)
- ↑ NHKふるさとデータブック p198
- ↑ NHKふるさとデータブック p202
- ↑ NHKふるさとデータブック p197
- ↑ a b c d e 関市旗(English)
- ↑ a b c 広報かしも 昭和47年3月10日号
- ↑ 可児市旗(English)
- ↑ 岐阜市旗(English)
- ↑ 多治見市旗(English)
- ↑ NHKふるさとデータブック p155
- ↑ a b 大垣市旗(English)
- ↑ NHKふるさとデータブック p84