File:NDL850362 京都帝室博物館大和絵特別陳列目録 明治42年.pdf

From Wikimedia Commons, the free media repository
Jump to navigation Jump to search
Go to page
next page →
next page →
next page →

Original file (5,606 × 4,275 pixels, file size: 43.38 MB, MIME type: application/pdf, 49 pages)

Captions

Captions

Add a one-line explanation of what this file represents

Summary

[edit]
京都帝室博物館大和絵特別陳列目録   (Wikidata search (Cirrus search) Wikidata query (SPARQL)  Create new Wikidata item based on this file)
Author
京都帝室博物館
image of artwork listed in title parameter on this page
Title
京都帝室博物館大和絵特別陳列目録
Volume 明治42年
Publisher
京都帝室博物館
Language jpn
Publication date

1909

明42.5
Place of publication JP
Source

doi:10.11501/850362

institution QS:P195,Q477675
Publication Place
InfoField
[京都]
Subject: NDC
InfoField
720
Extent
InfoField
22p 図版30枚 ; 22cm
Material Type
InfoField
Book
Source Identifier: JPNO
InfoField
40070049
Audience
InfoField
一般
Title Transcription
InfoField
キョウト テイシツ ハクブツカン ヤマトエ トクベツ チンレツ モクロク
Volume Transcription
InfoField
1909
Publisher Transcription
InfoField
キョウト テイシツ ハクブツカン
Source Identifier: NDLBibID
InfoField
000000487475
Call Number
InfoField
327-32
Description: digitize
InfoField
同一原本の別画像あり(2023-04-25現在)
Creator: NDLNAId
InfoField
00338384
Contents
InfoField
目次

(国宝)藤原隆信筆後白河天皇御像 一幅 神護寺

(国宝)藤原隆信筆平重盛像 一幅 神護寺

(国宝)藤原隆信筆源頼朝像 一幅 神護寺

(国宝)藤原隆信筆藤原光能像 一幅 神護寺

(国宝)藤原隆信筆僧文覚像 一幅 神護寺

藤原信実筆柿本人丸像 一幅 京都帝室博物館

(国宝)藤原信実筆北野天神縁起 九巻 北野神社

(国宝)藤原信実筆華厳縁起 六巻 高山寺

藤原信実筆僧高弁基光対座図 一幅 高山寺

(国宝)春日基光筆不空羂索観音菩薩像 一幀 観智院

(国宝)春日隆能筆十一面観音菩薩梵天帝釈像 一幀 観智院

春日隆親筆千手観音菩薩像 一幅 田中源太郎

土佐経隆筆普賢延命像 一幅 仁和寺

土佐経隆筆平等王像 一幅 田中源太郎

土佐経隆筆紀貫之像 一幅 清海復三郎

高階隆兼筆阿弥陀三尊来迎図 一幅 田中源太郎

土佐邦隆筆五秘密曼荼羅 一幅 高山寺

土佐邦隆筆藤原鎌足像 一幅 田中源太郎

(国宝)土佐行長筆能恵法師絵伝 一巻 広隆寺

(国宝)土佐光長筆舞楽図 二枚 北野神社

土佐長隆筆虚空蔵菩薩像 一幅 三室戸寺

土佐長隆筆藤原鎌足像 一幅 清海復三郎

海田相保筆僧西行物語 四巻 田中勘兵衛

(国宝)土佐行光筆北野天神縁起 二巻 北野神社

(国宝)土佐行光筆一遍上人絵伝 二十巻 金蓮寺

土佐行広筆聖徳太子勝曼経講讃図 一幅 中村雅真

土佐行広筆花車図 一双 並河靖之

(国宝)土佐行秀筆足利義持像 一幅 神護寺

土佐行秀筆三十六歌仙図 一帖 北野神社

(国宝)土佐光信筆石山寺縁起七巻 一巻 石山寺

土佐光信筆二河白道図 一幅 清涼寺

土佐光信筆聖徳太子絵伝 六幅 頂法寺

(国宝)土佐光信筆誓願寺縁起 二幅 誓願寺

(国宝)土佐光信筆北野天神縁起 三巻 北野神社

(国宝)土佐光信筆融通念仏縁起 二巻 禅林寺

土佐光信筆十念寺縁起 二巻 十念寺

土佐光信筆田原藤太絵伝 三巻 金戒光明寺

土佐光信筆厩図 一隻 本国寺

(国宝)土佐光信筆百鬼夜行図 一巻 真珠庵

土佐光信筆九相図 一巻 田中源太郎

土佐光信筆菅原道真像 一幅 祐森長右衛門

土佐光信筆源氏物語図 一隻 伊達弥助

土佐光信筆紅白梅花図 一双 半井樸

土佐光茂筆風俗図貼交 一隻 能勢規十郎

土佐光元筆鷹狩図 一幅 富久田万次郎

土佐光吉筆源氏物語図 二帖 京都帝室博物館

土佐光吉筆三十六歌仙図 一双 寺村助右衛門

土佐光吉筆繋馬図 一幅 下村正太郎

土佐光則筆源氏物語図 一帖 毘沙門堂

土佐光則筆源氏物語図 一帖 西村総左衛門

土佐光則筆表源氏物語裏左儀長図羽子板 一枚 山本規矩三

土佐光起筆刑部卿頼輔像 一幅 大谷光瑞

土佐光起筆小衣図 一帖 大谷光瑞

土佐光起筆菅原道真像 一幅 中川与三郎

土佐光起筆旭日蒼松図 一幅 京都帝室博物館

土佐光起筆蓬莱山図 一幅 田中勘兵衛

土佐光起筆秋草鶉図 二幅 知恩院

土佐光起筆白菊鶉図 一幅 大槻与三郎

土佐光起筆群禽図 一幅 杉本吉士

土佐光起筆伊勢像左右春秋鶉図 三幅 伊藤治郎左衛門

土佐光起筆花鳥図 一幅 村田利兵衛

土佐光起筆群介図 一幅 村田利兵衛

土佐光起筆鶏図 一幅 田中源太郎

土佐光起筆西王母図 一幅 熊谷直之

土佐光起筆富岳左右三保松原清見寺図 三幅 下村正太郎

土佐光起筆秋草鶉図 一幅 林新助

土佐光起筆伊勢物語図 一双 柏原孫左衛門

土佐光起筆十二月風俗図 二巻 柏原孫左衛門

土佐光起筆ふんしやう物語 三冊 柏原孫左衛門

土佐光起筆群介図 一幅 中塚真一郎

土佐光起筆柿本人丸像 一幅 岡村嘉太郎

土佐光起筆源氏物語蓬生図 一幅 中岡吉兵衛

土佐光起筆桜楓図 一双 山下弥兵衛

土佐光起筆秋草兎図 一幅 渡辺伊之助

土佐光起筆秋草鶉図 一幅 細辻伊兵衛

土佐光起筆源頼光大江山鬼賊退治図 一双 細辻伊兵衛

土佐光起筆降三世不動明王役行者像 一幅 祐森長右衛門

土佐光起筆伊勢観瀑図 一幅 塚本与三次

土佐光起筆陶淵明図 一幅 並河靖之

土佐光起筆朱買臣左右山水図 三幅 川島甚兵衛

土佐光起筆孟子像 一幅 杉浦三郎兵衛

土佐光起筆寛永年間二条城行幸図 一双 新実八郎兵衛

土佐光起筆粟鶉図 一幅 采野為吉

土佐光成筆四季松図 一巻 大谷光瑞

土佐光成筆土佐光起像 一幅 青山長祐

土佐光成筆相撲図摸本 一巻 神田喜左衛門

土佐光成筆神功皇后影像 一幅 大西善次郎

土佐光成筆紫式部図 一幅 熊谷直之

土佐光成筆柿本人丸像 一幅 清水半兵衛

土佐光成筆伊勢観瀑図 一幅 三谷常七

土佐光成筆万歳図 一幅 中塚真一郎

土佐光成筆秋草鶉図 一幅 林新助

土佐光成筆秋草鶉図 一幅 西川幸兵衛

土佐光成筆闘鶏図 二枚 加納作之助

土佐光成筆相撲図 一巻 関戸守彦

土佐光成筆楠木正成像 一幅 伊吹義八郎

土佐光祐筆神馬図 一幅 六孫王神社

土佐光祐筆土佐光成像 一幅 青山長祐

土佐光祐筆三番叟図 一幅 中塚真一郎

土佐光祐筆秋草鶉図 一幅 広岡伊助

土佐光芳筆福禄寿左右松竹梅鶴亀図 三幅 伊藤治郎左衛門

土佐光芳筆白鶴図 一幅 伊藤治郎左衛門

土佐光芳筆千鶴万亀図 二幅 成宮純三郎

土佐光芳筆朝陽舞鶴図 一幅 綿谷利平

土佐光芳筆土佐光祐像 一幅 青山長祐

土佐光芳筆西王母図 一幅 柏原孫左衛門

土佐光芳筆相生松翁媼図 一幅 清水半兵衛

土佐光芳筆琴棋書画図 三幅 川島甚兵衛

土佐光芳筆春秋山水図 二幅 井上麟吉

土佐光芳筆梅花図 一幅 山本規矩三

土佐光時筆松竹鶴亀図 二幅 矢代仁兵衛

土佐光時筆山水楼閣図 一幅 矢代仁兵衛

土佐光文筆土佐光禄像 一幅 青山長祐

土佐光文筆土佐光清像 一幅 青山長祐

土佐光文筆藤原藤房訪楠木正成図 一幅 清水半兵衛

土佐光文筆虫撰図 一幅 清水半兵衛

土佐光文筆高砂翁媼図 一幅 大森久次郎

土佐光文筆三光図 一幅 井上麟吉

土佐光文筆梅花雉子図 一幅 佐野利和

土佐光貞筆朝陽図 一幅 村田利兵衛

土佐光貞筆蓬莱山図 一幅 村田利兵衛

土佐光貞筆節分図 一幅 村田利兵衛

土佐光貞筆山桜図 一幅 清水保吉

土佐光貞筆蓬莱山図 一幅 綿谷利平

土佐光貞筆土佐光芳像 一幅 青山長祐

土佐光貞筆土佐光淳像 一幅 青山長祐

土佐光貞筆旭日遊亀図 一幅 加納作之助

土佐光貞筆朝陽図 一幅 加納作之助

土佐光貞筆三笠山杜鵑図 一幅 田中勘兵衛

土佐光貞筆蓬来山図 一幅 山田啓助

土佐光貞筆相生松翁媼図 一幅 柏原孫左衛門

土佐光貞筆撫子図扇子 一本 柏原孫左衛門

土佐光貞筆寿老人左右松竹白鶴図 一幅 広瀬治兵衛

土佐光貞筆春秋歓楽図 一双 清水万蔵

土佐光貞筆富岳図 一幅 清水半兵衛

土佐光貞筆五月節句図 一幅 清水半兵衛

土佐光貞筆寿老人左右松竹鶴亀図 三幅 清水半兵衛

土佐光貞筆富岳左右芳野竜田図 三幅 清水半兵衛

土佐光貞筆寿老人図 一幅 岡村嘉太郎

土佐光貞筆竹取、宇津保物語図 二幅 湯浅七左衛門

土佐光貞筆水石図 一幅 湯浅七左衛門

土佐光貞筆東方朔左右白鶴図 三幅 矢代仁兵衛

土佐光貞筆富岳図 一幅 矢代仁兵衛

土佐光貞筆柿本人丸像 一幅 青山長祐

土佐光貞筆寿老人左右松鶴図 三幅 細辻伊兵衛

土佐光貞筆三月雛図 一幅 中村半兵衛

土佐光孚筆土佐光貞像 一幅 青山長祐

土佐光孚筆土佐光時像 一幅 青山長祐

土佐光孚筆源氏物語箒木図 一幅 熊谷直之

土佐光孚筆武内宿弥像 一幅 中村半兵衛

土佐光孚筆富岳図 一幅 清水半兵衛

土佐光孚筆冷泉為家像 一幅 田中勘兵衛

土佐光孚筆源義家像 一幅 長者五三

土佐光孚筆菫花小蝶図扇子 一本 柏原孫左衛門

土佐光孚筆蛭子命像 一幅 清海復三郎

土佐光孚筆涅槃像 一幅 佐々部茂左衛門

土佐光清筆安政内裡遷幸図 一幅 清海復三郎

土佐光清筆土佐光孚像 一幅 青山長祐

土佐光清筆寿老人左右十二支図 三幅 清水半兵衛

土佐光武筆土佐光文像 一幅 青山長祐

(国宝)土佐行長筆能恵法師絵伝 一巻 広隆寺

(国宝)土佐円伊筆一遍上人絵伝 十二巻 歓喜光寺

(国宝)土佐光持筆石山寺縁起七巻内第五之巻 一巻 石山寺

(国宝)土佐光興筆一遍上人絵伝 四巻 新善光寺

土佐光忠筆三十六歌仙図短冊 三十六枚 友淵楠麿

土佐重隆筆紫式部図 一幅 柏原孫左衛門

土佐貞子筆源氏物語図 二幅 柏原孫左衛門

住吉慶恩筆五秘密曼荼羅 一幅 仁和寺

住吉慶恩筆春日曼荼羅 一幅 並河靖之

住吉慶恩筆過去現在因果経 一巻 藤田伝三郎

住吉慶忍筆過去現在因果経 一巻 饗庭彦一

住吉広通筆六歌仙図 一帖 柏原孫左衛門

住吉広通筆粟鶉図 一幅 伊吹義八郎

住吉広純筆百人一首図 一帖 村田利兵衛

住吉広純筆都鄙風俗図 一巻 岡村嘉太郎

住吉広純筆桜柳図 一双 西川幸兵衛

住吉広純筆月下紅楓図 一幅 山本規矩三

住吉広行筆富岳図 一幅 柏原孫左衛門

住吉広行筆旭日蒼松図 一幅 中村善蔵

住吉広行筆流鏑馬図 三幅 市田文治郎

住吉弘貫筆源経信喚三舟図 二幅 村山竜平

住吉弘貫筆看菊図 一幅 中村善蔵

(国宝)粟田口隆光筆石山寺縁起七巻内第一第二第三 三巻 石山寺

板谷広当筆松竹鶴亀図 二幅 大谷光瑞

板谷広長筆天満宮絵伝 二巻 北野神社

板谷広長筆舞鶴図 一幅 山田啓助

板谷広長筆白馬節会図 一幅 巨勢小石

板谷広長筆佐藤忠信吉野山奮闘図 二幅 伊吹義八郎

田中訥言筆楊柳観音菩薩像 一幅 関戸守彦

田中訥言筆小野小町図 一幅 伊藤由太郎

田中訥言筆加藤清正像 一幅 天野三郎

田中訥言筆雨中、月下桜花図 二幅 天野三郎

田中訥言筆陵王舞図 一幅 小川伝兵衛

田中訥言筆瀑布図 一幅 林文左衛門

田中訥言筆文永年間加茂祭図 一巻 内田健之丞

田中訥言筆嵐山図 一幅 内田健之丞

田中訥言筆山桜図 二幅 富田重助

田中訥言筆清少納言図 一幅 村山竜平

田中訥言筆無礼講図 一幅 上野理一

田中訥言筆楠木正成像 一幅 清海復三郎

田中訥言筆少彦命大己貴命図 一幅 清海復三郎

田中訥言筆翁媼左右松鶴図 三幅 大槻芳兵衛

田中訥言筆蒼松群鶴図 一幅 二川茂助

田中訥言筆大嘗会図 一幅 友淵楠麿

田中訥言筆上己節句図 一幅 村田利兵衛

田中訥言筆鶉図扇子 一本 柴田源七

田中訥言筆祗園社図 一幅 森川幸之助

田中訥言筆小原女図 一幅 矢代仁兵衛

田中訥言筆那須与市射扇図 一幅 青山長祐

田中訥言筆勿来関図 一幅 采野為吉

田中訥言筆五節句図 一幅 寺村助右衛門

田中訥言筆五月節句図 一幅 河合瑞豊

田中訥言筆雪中芦鷺図 一幅 市田文治郎

浮田一蕙筆月下吹笛図 一幅 上野理一

浮田一蕙筆釈奠図 一幅 清海復三郎

浮田一薫筆源義家奉勅図 一幅 平野利兵衛

浮田一蕙筆蕨虎杖図 一幅 大槻与三郎

浮田一蕙筆陵王舞図 一幅 田中一華

浮田一蕙筆融通念仏縁起 五幅 熊谷直之

浮田一蕙筆祗園会古図 一幅 熊谷直之

浮田一蕙筆春色述懐図 一幅 巨勢小石

浮田一蕙筆角力節会図 一幅 巨勢小石

浮田一蕙筆養老孝子図 一幅 徳力幽雪

浮田一蕙筆太神宮御祓図 一幅 清水半兵衛

浮田一蕙筆十六羅漢図 一幅 清水半兵衛

浮田一蕙筆加茂競馬図 一幅 中塚真一郎

浮田一蕙筆薬玉図 一幅 中塚真一郎

浮田一蕙筆曲水流觴図 一幅 神田喜左衛門

浮田一蕙筆男山祭礼図 一幅 中村半兵衛

浮田一蕙筆柿本人丸像 一幅 青山長祐

浮田一蕙筆波上飛禽図 一幅 青山長祐

浮田一蕙筆狐狸図 二幅 広岡伊助

浮田一薫筆源氏物語夕顔図 一幅 中村雅真

浮田一蕙筆ひらたけ物語図 一巻 中村雅真

浮田一蕙筆懸想文売図 一幅 天野三郎

浮田一蕙筆清少納言図 一幅 内田健之丞

浮田一蕙筆楠木正成図 一幅 吉田芳水

浮田一蕙筆花使図 一幅 生田卓二

岡田為恭筆年中行事図 一幅 村山竜平

岡田為恭筆柿本人丸像 一幅 本山彦一

岡田為恭筆明恵上人座禅像 一幅 中村雅真

岡田為恭筆武内宿祢像 一幅 大谷光瑞

岡田為恭筆菅原道真像 一幅 熊谷直之

岡田為恭筆栂尾秋景図 一幅 熊谷直之

岡田為恭筆虫撰図 一幅 徳力幽雪

岡田為恭筆大和舞図 一幅 清水半兵衛

岡田為恭筆日本武尊影像 一幅 神田喜左衛門

岡田為恭筆神功皇后影像 一幅 神田喜左衛門

岡田為恭筆足柄山吹笙図 一幅 森川幸之助

岡田為恭筆円光大師絵伝 一巻 田中勘兵衛

岡田為恭筆蹴鞠図 一幅 富久田万次郎

岡田為恭筆牛祭図 一幅 青山長祐

岡田為恭筆神功皇后左右源義家義光図 三幅 森田玲彦

岡田為恭筆藤原道隆図扇子 一本 谷口香〓

岡田為恭筆子日松図扇子 一本 柏原孫左衛門

秦隆古筆紅葉狩図 一幅 谷口香〓

渡辺清筆乞巧奠図 一幅 伊藤治郎左衛門

渡辺清筆禁苑四景図 四幅 伊藤由太郎

渡辺清筆源氏物語花宴、乙女図 二幅 関戸守彦

渡辺清筆神功皇后武内宿祢像 二幅 野崎久兵衛

渡辺清筆武内宿祢像 一幅 内田源兵衛

渡辺清筆三日月図 一幅 内田源兵衛

渡辺清筆競馬図 一幅 佐々部茂左衛門

渡辺清筆競馬図 一幅 加藤信二郎

渡辺清筆鷹図 一幅 加藤信二郎

渡辺清筆鶴図 一幅 長谷川万兵衛

渡辺清筆婦人人形遣図 二幅 山田又右衛門

渡辺清筆月下孤鹿図 一幅 伊吹竜江

渡辺清筆観桜図 一幅 木村精一

菊池容斉筆桜花図 一幅 住友吉左衛門

菊池容斉筆東叡山春景図 一巻 大谷光瑞

菊池容斉筆養老孝子図 一幅 神田喜左衛門

菊池容斉筆寿老人左右松竹群鶴図 三幅 西村吉右衛門

菊池容斉筆難波宮図 一幅 祐森長右衛門

菊池容斉筆刀剣会図 一幅 田中源太郎

菊池容斉筆白馬節会図 一幅 中村寅吉

菊池容斉筆春七草図 一幅 柴田源七

菊池容斉筆紫式部看月図 一幅 伊吹義八郎

菊池容斉筆日本武尊影像 一幅 加藤信二郎

菊池容斉筆隅田川夜景図 一幅 天野三郎

菊池容斉筆藤原藤房閑居図 一幅 野崎久兵衛

菊池容斉筆茶筌売図 一幅 長谷川万兵衛

菊池容斉筆野狐図 一幅 平野利兵衛

守住貫魚筆難波宮図 一幅 川島甚兵衛

守住貫魚筆婦女羽子遊図 一幅 河合瑞豊

守住貫魚筆難波宮左右春秋歓楽図 三幅 藤田伝三郎

守住貫魚筆源氏物語図 二幅 村山竜平

守住貫魚筆藤原藤房訪楠木正成図 一幅 上野理一

守住貫魚筆鯉魚図 一幅 上野理一

守住貫魚筆葡萄図 一幅 清海復三郎

Licensing

[edit]
This image is in the public domain because it is a mere mechanical scan or photocopy of a public domain original, or – from the available evidence – is so similar to such a scan or photocopy that no copyright protection can be expected to arise. The original itself is in the public domain for the following reason:
Public domain
According to Japanese Copyright Law (June 1, 2018 grant) the copyright on this work has expired and is as such public domain. According to articles 51, 52, 53 and 57 of the copyright laws of Japan, under the jurisdiction of the Government of Japan works enter the public domain 50 years after the death of the creator (there being multiple creators, the creator who dies last) or 50 years after publication for anonymous or pseudonymous authors or for works whose copyright holder is an organization.

Note: The enforcement of the revised Copyright Act on December 30, 2018 extended the copyright term of works whose copyright was valid on that day to 70 years. Do not use this template for works of the copyright holders who died after 1967.

Use {{PD-Japan-oldphoto}} for photos published before December 31, 1956, and {{PD-Japan-film}} for films produced prior to 1953. Public domain works must be out of copyright in both the United States and in the source country of the work in order to be hosted on the Commons. The file must have an additional copyright tag indicating the copyright status in the United States. See also Copyright rules by territory.

العربية  Deutsch  English  español  français  Bahasa Indonesia  italiano  日本語  한국어  македонски  português  русский  українська  中文(简体)  中文(繁體)  +/−

You must also include a United States public domain tag to indicate why this work is in the public domain in the United States.

This tag is designed for use where there may be a need to assert that any enhancements (eg brightness, contrast, colour-matching, sharpening) are in themselves insufficiently creative to generate a new copyright. It can be used where it is unknown whether any enhancements have been made, as well as when the enhancements are clear but insufficient. For known raw unenhanced scans you can use an appropriate {{PD-old}} tag instead. For usage, see Commons:When to use the PD-scan tag.


Note: This tag applies to scans and photocopies only. For photographs of public domain originals taken from afar, {{PD-Art}} may be applicable. See Commons:When to use the PD-Art tag.

File history

Click on a date/time to view the file as it appeared at that time.

Date/TimeThumbnailDimensionsUserComment
current09:00, 4 January 2024Thumbnail for version as of 09:00, 4 January 20245,606 × 4,275, 49 pages (43.38 MB)Wmr-bot (talk | contribs)上載《850362.pdf》

Metadata